雑記
Oさんがナスとピーマンを持って来てくれた。
9月も終わりだと言うのに
綺麗で美味しそうなナスとピーマンが
収穫できるなんて凄い!
うちのナスは今年は最初から
どうもパッとしなくて、
それでもせっかく植えたんだからと
根気良く様子をみていたけど、
結局パッとしないままで
未練がましく花が咲いているからと
まだ植えているけど、
実が大きくならなかったりで
どうも もう限界っぽい
私とナスはそもそも相性が良くないみたいで
主人がナス好きだったから、
この家に越して来て すぐ畑を作って
何年か植えたけど 食べ頃になると、
虫にやられて、まともに
収穫できなかったから 以来植えなかったのに
Oさんに何故植えないの?植えた方が良いと
過去の経緯を説明しても 強く薦められて
押しに弱いから(^^;)駄目元で去年植えたら
1人で食べるには充分収穫出来たから
今年もと植えたら この始末(^^;)
ナスと同じく柿も変
柿は隔年で 豊作になるって聞くけど
うちの木は毎年食べきれない位なっていて
嬉しい悲鳴をあげていたのに
今年は たった3個しかなっていない。
これも異常気象のせい?
それとも枯れてしまうのか?
Oさんのお宅は渋柿だけど
今年も鈴なり・・・・この違いはなんだろう (´-ω-`)ウーン.
ナスも柿も来年期待しよう!
なんて来年の話をすると、
Nちゃんに 来年生きてると良いね
って言われるけど(笑)
にほんブログ村
2023/09/30 11:30 | ブログ | Comment(1) | Trackback(0) Top