汚れたリハパンを・・
昨日はデイだったので いつも通り着替えを手伝ったけど
今日は何もない日なのでケアマネさんの助言通り
促して見守る(何度も撃沈してるけど・・^^;)に又挑戦してみようと決めて
朝 母をお越しに行きました。
「おはよー」と いつも通り大きな声で部屋に入っていったら
「おはよ 今日は良い天気だね」と珍しく起きていたので、出だし良し!
カーテンを開けて 着替えてねって帰ってしまうと着替えない可能性大なので
着替えだけ出してあげようと
私「今日は気温あがるらしいよ 何着る?」
母「何でも良いよ」←母に聞くと殆どこう言います
じゃ適当にと納戸に行ったら、妙な物が室内用にしている杖の持ち手にかぶせて
あるので、何だろうと手に取ってみたら、汚れたリハパンでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン
「お母さん なんで汚れたリハパンを・・・」って言いかけたら
びっくりするよう素早さで私から そのリハパンを引ったくってゴミ箱に
捨てました。えっ・・と思いましたけど 何事もなかったように
着替えを出したら、
「リハパン履いてるから 普通のパンツ出して」
なんて言うので、見守っていたらリハパンは履かないと判断して
「良いのリハパンで」
と リハパンを履くのを見届けて 結局着替えを全部手伝ってしまいました。
促して見守る事も大切だと思うけど、こういうリハパンがらみになって
来ると 現実は難しいと思います
しかし 汚れたリハパンをあんな所にかけておいて 乾いたら又履くつもり
だったのでしょうか? 又履くつもりだったら私に見つかっても
慌てる事ないのに・・・。今回の行動は謎です
テーマ : 認知症の介護 - ジャンル : 福祉・ボランティア
2013/04/28 20:57 | 母 | Comment(0) | Trackback(0) Top