デイサービス
大型台風18号が接近中で 風雨がだんだん強まってきて
竜巻 突風 雷 注意情報がでている
こんな天候だから、今日デイから、お休みの連絡があるかもしれないと、
母の部屋で待機していたら、連絡制限時間(8時までになっている)
近くになっても連絡が来ないので 私から電話してみたら
「いつも通りの時間に迎えに伺います」と。
お仕事とは言え大変だな・・台風がちょっと心配だけど
こんな時も休まず迎えに来てくれるって頭が下がります。感謝m(_ _)m
それに引き替え うちの母
「台風でデイお休みかもしれないから ちょっと電話してみたら?」
って言ったら即
「一々面倒臭いなぁっ休みなら 向こう(デイ施設)から電話して来るよ」
と最初からけんか腰。なんでけんか腰になるわけ?
朝から鬱陶しいから相手にしないで私が電話したけど
たぶん「電話したら」って言うのが地雷なんだと思う。
デイお休みさせて貰うときは さっさと自分で電話するくせに
私から電話したらって言うと途端に不機嫌になる。
この前のお寺さんの時もしかり・・全く困った母(´`)=3
スポンサーサイト
テーマ : 認知症の介護 - ジャンル : 福祉・ボランティア
2013/09/16 10:43 | 母 | Comment(0) | Trackback(0) Top