デイでのトイレ 2
昨日デイから帰ってきたら、又トイレに一直線。
トイレから出て来た母に
「我慢しちゃ駄目って言ったのに 又我慢してきたんだね
駄目じゃない」
「トイレ我慢してないよ」
「だったら 帰ってきてなんでトイレに一直線なのさ」
って言ったら、しばらく黙っていて
「デイは男の人が多くて、あそこはトイレ男女一緒なんだよ
それで男の人が頻繁に行くから・・・・」
「最初からそうだったでしょ男の人がトレイ使った後じゃ気持ち悪いの?」
「そういうわけじゃないけど あそこのトイレはカーテンなんだよ」
「カーテンだって ちゃんと閉められるんでしょ?
お年寄りの施設だから 何かあったときすぐ助けられるようにカーテンなんだと
思うよ、トイレ入ってるとき 勝手に開けられたりしなんでしょ?」
「そうだけど・・・・」
「とにかく我慢しないで 行きたいときは行かなきゃ駄目だよ
体に悪いんだからさ」
と ここまで言ったら母は黙ってしまった。
デイに通い出して約1年。
先月までは デイから帰ってきてトレイに飛び込む事はたまにあったけど
こんなに続くことは無かった。
デイでトイレに行きたくない理由が出来たのかなぁ・・?
スポンサーサイト
テーマ : 認知症の介護 - ジャンル : 福祉・ボランティア
2013/09/29 10:32 | 母 | Comment(0) | Trackback(0) Top