種蒔き
今日も 11月中旬の陽気とかで冷たい雨が
降っているなか、プランターに小松菜の種蒔きをした(笑)
ここは屋根があって濡れないから出来たけど
逆を言えば 雨は当てに出来ないから
しっかり毎回水やりしないと駄目。
小松菜は間引きしながら、食べられるから、
私にはちょうど良いんだけど、
ちょっと油断すると、せっかく育ってくれても
あっという間に青むしに食べられてしまうので
厳重に防虫ネットをはった。
朝歩きで よそ様の家庭菜園を見かけるけど
どの家庭菜園も、地植えで 防虫ネットして
いないのに 白菜・大根・ほうれん草等多少の
虫食い後は有るけど、美味しそうに育っている。
なんか虫に狙われないコツってあるのかな
前に家庭菜園の前を歩いていたら、
収穫した野菜を
「無農薬ですよ~どうぞ」
と 分けて下さった人がいらした。その時
無農薬なのに なんでこんなに綺麗なんだろうって
思ったけど、人見知りが災いして
お礼を言うのが精一杯で、具体的にコツとか聞けなかった。
残念だったなぁ
にほんブログ村
スポンサーサイト
2017/10/15 16:23 | 家庭菜園 | Comment(2) | Trackback(0) Top