レクリエーション
昨日みかんときんつばを持って母に会いに行って来た。
お昼ご飯は、白いご飯だけ完食だったらしいけど
食べないよりは良い。
持って行ったみかんを1個食べて、
「もういらない」
と言う母に
「一口でも良いからきんつば食べてみたら?」
と進めたら、冷蔵庫に入れてあったせいで
冷たかったからか
「冷たくて美味しい」
と 食べだしてくれた姿を、良かった・・・と思いながら
見ていたら、ちょうど食べ終わった頃に
レクリエーションが始まるからと職員さんが迎えに
来てくれたので
母の車いすを押して、デイの部屋に行ってみたら
椅子が対面に2列ずつ並べられていて、
今日は風船バレーの試合とか。
母も後列に陣取り参加。試合が始まると
みんな楽しそうに歓声をあげて 大盛り上がり
母も自分の所には なかなか風船が来ないけど
人が風船を叩くのを見ていて 凄く楽しそうにしていた。
母のチームは負けちゃったけど(笑)
毎日14時からは、レクリエーションで
色々考えて楽しませてくれる職員さん
大変だと思うけど母や他のみなさんが
あんな楽しそうな顔をしてるのを見ると
私まで楽しくなる。本当にありがたい。
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : 認知症の介護 - ジャンル : 福祉・ボランティア
2017/10/29 08:25 | 母 | Comment(2) | Trackback(0) Top