生きていたか
ドクダミと蕗に占領された畑の空いているところへ、
適当にサラダ水菜の種を蒔いたら
成長が早くてあっという間にサラダで食べられる位まで育った。
これは手がかからなくて良い子♪とみていたら、
大きくて丸々太った青虫1匹が水菜を食事中じゃないですか
うちの水菜でそこまで育ったのね( ̄□ ̄;)!!
他に行ってねと 指で摘まんで
ドクダミの中へ移動させた。無農薬で育てたいなら、
水菜にも防虫ネットが必要だったかな(〃´o`)=3 フゥ
☆~☆~生きていたか~☆~☆
昨夜兄から家電に電話がかかってきた。
家電なんて珍しいと思ったら
「生きてたか 心配したよ!!
携帯みてないだろう まったく・・・
四十九日の集計が終わったから
その事を話そうと思って」
話が終わって電話を切った後
携帯を見たら、日中不在着信2回とメールが・・
携帯はモモ子の散歩バックの中に午前中から
ずっと入れたままになっていて忘れていた(汗)
電話でも謝ったけど、すぐ謝りのメールを入れた。
母の施設から連絡が無くなったから
携帯放置することが多くて 気を付けなきゃヾ(_ _。)ハンセイ…
☆~☆~思い出~☆~☆
「生きていたか」と言われて、20年位前に
夫の実家を二世帯住宅に建て替えて
1階が義両親 2階が私たちで住み始めた時
土日の朝ゆっくり寝ていると お昼近くに
必ず義母が2階に上がって来て
「あんまり静かなので死んでるかと思った」
って 言われ続けた事を思い出した。
最初は気にしなかったけど
毎週言われると だんだん土日の朝
ゆっくり出来なくなってきて、
母にそのことを話したら
「冗談にしても とっても嫌な表現」
って言って 何とも言えない顔をしていたっけ^^;
今から思えば あの頃みんなが元気で
元気だったからこそ 意見がぶつかり合ったりして
色々あって大変だったけど義姉家族も近くにいて
楽しい事も沢山あったし良いときだったんだろうと思う。
その後夫が他県に転勤になって、
夫が可愛くて仕方無かった義両親が
自分達の事は大丈夫だからついていけ
って言ってくれて、今に至っている。
にほんブログ村
2018/04/27 06:16 | ブログ | Comment(2) | Trackback(0) Top