年金生活者支援金給付金
今日は朝一番でいつもの内科に
月1恒例の受診へ行って来た。
先生いつもの笑顔で
「最近調子どう?」
って聞いて下さったから
「実は先週めまいで寝込んでいて
血圧の薬が残り少なくなっていて
このまま具合悪い間に薬が無くなったら
どうしようと不安だったから
いつもの分にプラスして10日分位
予備として多く出してもらえませんか?」
と話したら快く了承してくれて
私が家で計った血圧の測定値1ヶ月分と
今日の測定値を見て
「安定してるね これなら10年先
20年先だって大丈夫だよ (⌒▽⌒)アハハ!」
って この先生何もかも我が家の事をご存じで
明るく振る舞って下さるから有りがたい。
で帰宅したら、ポストに日本年金機構から
「年金生活者支援給付金を受け取る事が
出来るため 同封のハガキを提出して下さい」
と裏面に書かれた封書が届いていた。
年金生活者支援給付金ってニュースで聞いた事が
あったけど、私も貰える対象だったの?って
自分の暢気さに呆れて、ざっと調べてみたら
支給要件をみたしている限り継続して受け取る
事が出来るらしく、年金以外にお金が頂ける
なんて有りがたい。ところで貰える額って・・?
その辺は後でじっくり計算してみようと思う。
しかし・・・・10月から上がる消費税
軽減税率 標準税率の線引きが良くわからなくて
テイクアウトだと軽減税率で
店内で飲食だと外食と見なされて標準税率
とかなんとか慣れるまで時間かかりそう。
いつまでも慣れないでいるうちに
又消費税が上がったりして・・・・(´`)=3
にほんブログ村
2019/09/03 18:25 | ブログ | Comment(0) | Trackback(0) Top