木の刈り込み
春の花の後刈り込みしたユキヤナギが
いつの間にかこんな状態になっていた。
駐車場の入り口だから 気になっては
いたけど、ついつい面倒で後回しに
なっていたけど、いくら何でもこれじゃ酷すぎると
今日 やっと重い腰をあげて剪定することにした。
ビフォーアフター
写真にとってみて初めて段差がついてしまっている事に
気がついたけど またすぐ伸びるし もう切った木の処分も
終わらせたから今日はもう終わり。
木を切るのは簡単なんだけど
切った木の処分が大変で木の剪定が後回しになって
しまう。どこの市町村も同じだと思うけど、
切った木を市指定の燃えるゴミ袋に入れて捨てなきゃいけない。
捨てるんだから適当でなんてやるとすぐゴミ袋は破けてしまうから
細かく切らないと駄目で、これだけの部分なのに
切り始めてから木の処理が終わるまで2時間弱かかってしまった。
ヒモで縛って捨てられたら良いのに~!
なんて愚痴っていられない 切らなければならない木が
まだある 張らなきゃ!
にほんブログ村
スポンサーサイト
2019/09/26 13:10 | ブログ | Comment(0) | Trackback(0) Top