益虫
お天気が良かったからカイズカイブキの刈り込みを
していたら、カマキリがカイズカの枝にいたみたいで
いきなり飛びつかれてビックリして慌てて振り落とした。
その後の写真だけど 怒って体を揺らしてカマを振り上げて
いたけど、触れないんだから何もしないって
益虫だから カマキリは歓迎なんだけど
さすがに腕に張り付かれると怖くて
ちょっとだけパニックに(^▽^;)
さて カイズカ
カイズカの枝はちょっと太くて電動刈り込み機は
使えないから、コツコツ柄が長い刈り込みはさみや
ノコギリで、切ったけど ある程度切ったら
生木のうちにノコギリを使わないと駄目なものだけ
切り刻んで行った。
と言うのも 前は切った太い枝は乾燥させた方が
もっとノコギリで切りやすくなる筈と思って
切った後 そのうち切り刻めば良いと放置して
いたら、乾燥させると木の密度が濃くなるみたいで
ノコギリで切ろうとしても堅くて駄目だったから
腐るに任せようと庭の隅においたままに
なっているから・・・学習しました(^▽^;)
こんな風に処分しながらの作業だから
中々進まなくて、まだ半分以上刈り込まないと
いけない所が残っていて
早く切らないと これからの季節
日当たりが悪くなるけど 雨続きだったから
それもしょうがない のんびりやろうと思う。
にほんブログ村
2019/10/30 19:00 | 庭仕事 | Comment(0) | Trackback(0) Top